2010年7月アーカイブ
お久しぶりです。
5月からテクトブログを開始し、3か月。
7月はデジタルピアノ、ピアノ輸送、テレビ、ブルーレイ、工事物件と販売も好調で
ついついブログがさぼりがちになってすみません。
さて、只今テクトでは【夏のキャンペーン】ということで
1万円以上購入のお客様に、10%割引を実施しております。
例えば楽器ですと、ギター。5万円購入だと¥5,000もお安くなります。
8月26日まで実施中です。
8月26日は全国的にも有名な、日本三奇祭 吉田の火祭りですね。
火祭りもライブイベントを開催しますので、こちらは後日報告します!
乞うご期待。
近年、注目されつつある、"スーパーオーディオCD"
スーパーオーディオCD(Super Audio CD, SACD)はCDと同じサイズの光ディスクに、オーディオデータをCD以上の高音質で記録したものである。1999年にソニーとフィリップスにより規格化された。規格書はその表紙の色からScarlet Bookと呼ばれる(規格の元となったCD-DAがRed Bookであったことから、同じ赤系の色名を採用したものと思われる)。次世代CD規格の1つ。
ということですが、音の聞こえ方を文で説明するのは
非常に難しいですね(汗)
テクトではSONY製品の"SYSTEM501"を展示中です。
アコースティックギターのハイトーンな部分の聞こえ方が
かなり良いです。
店頭で是非お試しください。
いやー。
7月ですね。
富士山も山開きしたようです。
http://www.sannichi.co.jp/local/news/2010/07/01/3.html
私は10年ほど前に一度、頂上まで登り
御来光を拝みました。
すごく感動しましたが、やはり富士山は自分の
地元から眺めるのが一番だと思います。
近年、富士登山する人の多さはすごいですね...。
バックパッカー、キャンパーなどにお勧めのギターを紹介したいと思います。
Little Martin "LXM"
スケールが約58.4cmと短く、ミニギターという位置づけではあるんですが、
やはりさすがはmartin。トップにはスプルース、バックとサイドにはマホガニーを使用。
このサイズでも鳴るんですね。びっくりします。
お買い上げになるお客様に話を聞くと、
80%以上のお客様が、
「車に積んで、どこでも弾きたいから」
という答えが返ってきます。残りは、
「かわいいから」
だそうです(笑)